呼吸は身体を温めるツール

呼吸を深めると身体のエネルギー循環はとても良くなります。

皆さんは自分の平均体温をご存知でしょうか?

現代人は、低体温の方が多くなっています。

体温が35度を下回ると、1日5,000から10,000個できると言われているがん細胞が活性化してしまいます。
それには咀嚼の数の少なさが大きく影響していると思われます。

あなたは食事の時咀嚼の回数を意識していますでしょうか?


咀嚼の数が少ないと、口の中で酵素の量発生が少なく、胃とてもストレスをかけることになります。

胃ストレスがかかると言う事は、十二指腸や小腸大腸にまでストレスがかかると言う事です。

つまり臓器が硬くなり、下に垂れ下がるようになります。

ですから
咀嚼の回数と呼吸を深める事は、

現代人にとってとても大切なことだと思います。

今年は1日約20,000回行っています。

呼吸は『息』と書きます。

息とは、『自』分の『心』と言う字ですね。

心の状態、すなわちストレスの状態が息に出ると言うことです。

呼吸が深まった時ストレスが少なく

呼吸が浅いときストレスが多いと言えるでしょう。


あなたの息はどれぐらいの深さですか?


はぁ〜っと吐いてみましょう。


どんな長さであれ、

あなたがあなたの呼吸に意識を向けて


繰り返し繰り返し呼吸を吐き出すと


息はどんどん深まっていきます。


すごいんですよ❣️


意識するだけで



そこにエネルギーが集まるからです。



あなたが意識するだけで



すべてを変えていく力があるのです。



今日は意識して呼吸してみてください。



15分くらいでも意識して呼吸するだけで、身体のエネルギー循環がよくなり、体温が上昇していると感じられるはずです💕


あなたの息に意識をむける‼️


大切なことです。


毎日の習慣に



咀嚼回数と呼吸回数


互いに意識してみてください!



感謝





みずの道 ACADEMY

水の流れは、あなたのすべての循環の元になっています。あなたの体の殆どを構成し、空氣中にも存在し、万物の生命の源でもあります。 自らの生きる道を拓き、全てと調和し、全てを活かす存在としての「あなた」を見つける道を拡げていきます。 自然体のあなたにもどる時間を一緒にはぐくみませんか? 心と体のバランスを回復させたい方。 自分の中心軸をしっかり築きたい方。 自分らしい人生を生きたい方。お待ちしています。

0コメント

  • 1000 / 1000