中国 北京にて
世界的書画家の小林芙蓉先生とご一緒させていただき北京へ。
アジアの親善と友好のための書画展にて揮毫されました。
『巡』
天と地と人の気を集めて、書に込める祈りの書といわれる。
書から少し手を近づけてみると、熱感やぴりぴり感が伝わってくる。
言葉がいらない。
言語の壁を越えて伝わっていくもの。
みんなが感動される。
現地テレビ局の日本語ペラペラの張アナウンサーと話しても、おもてなしの心が溢れている
日本のメディアにのぼる様々な世界観。
現地で肌で感じることの大切さを痛感させられる。
みえない心の回復には
見える肉体 肚(はら)を
鍛えれば良いと話したら
すごく共感いただけた^ ^
ひと息いれて
私達ひとりひとりが
自分の見方、考え方を
より中立から離れていないか??
ということを
常々 意識する事は大切だなと感じさせられた
人と人とのコミュニケーションの大切さ
ごめんなさい
ありがとう
こう素直に言える強さを身につけよう
そのためにも
自分自身に
ごめんなさい
ありがとう
を
繰り返し伝えよう
感謝🍀
🌟呼吸で自分の肚を鍛えて
自分軸で生きよう……
🍀369呼吸オンラインサロン
無料お試しレッスンお申込
※初回の方に限ります。
🍀369(ミロク)呼吸瞑想サロン詳細
0コメント